今回は、映画「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」を題材にして、複合関係副詞をわかりやすく解説していきたいと思います。
Netflixおすすめ映画
イギリス南西部コンウォール。幼い時から美しい海岸線の浜辺を父親(ビル・ナイ)とともに散策していたティム(ドーナル・グリーソン)。ティムには愛する父と母、少し危なげな妖精のような妹、そしていつもきちっとした服装で過ごすのが主義の叔父の5人の家族がいた。毎日浜辺に出かけお茶を飲み、サンドイッチを食べ、金曜は映画観賞をするのが日常の習慣だった。でも、ティムは恋愛が超苦手。ずっと恋人ができずにいたが、21歳になった新年に父から我が家の男はタイムトラベルができる能力を持っていることを告げられる。ティムはその能力をガールフレンドを持つために使うと決める。最初の恋でタイムトラベルで愛はつかめないと学び、傷心のままロンドンのアビーロード近くの父親の友人ハリーの家で下宿をしながら、弁護士として働き始めるティム。彼は本当の恋人に出会うことがことができるのでしょうか。
監督は前回紹介した「パイレーツ・ロック」のリチャード・カーティス。そして彼の引退作品となるのが本作。「時間を巻き戻せたら・・」と誰もが思う気持ちをベースに、恋人・家族・友人とのかけがえのない日々をタイムトラベルしながら見つめなおす主人公ティムが最後に気づいたものは・・・
コンウォールの美しい海岸やロンドンの魅力あるれる街並みが散りばめられた心あたたまる作品、「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」を紹介します。
ロンドンで弁護士をしながらなかなか恋人に巡り合わないティムがつぶやいた言葉は・・・
□■2013年、イギリス映画「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」■□
穏やかな父親を演じながらもオフビートな空気を漂わせるビル・ナイの存在。「フォー・ウェディング」の主人公やブリジット・ジョーンズと同じく、ここ一番でハズしても憎めないティム。そして、登場人物や市井の人々の幸福な日常風景を織り込む「ラブ・アクチュアリー」なエンディングなどなど、全編にカーティスらしさが香る作品は、エンドロールで流れる主題歌「How Long Will I Love You」もまたその余韻を深くする。そう、音楽も台詞も実に味わい深いので何度も見たくなるのも、カーティス作品ならでは。これが引退作なんて、信じませんよ。
複合関係詞
語尾に-everのつく関係詞で、複合関係代名詞と複合関係副詞があります。
今回は複合関係副詞を取り上げます。
譲歩
「たとえ・・だとしても」や「・・・とはいえ」と前に言ったことを多少認めながらも「やはり~だ」という表現方法を「譲歩」の表現と呼びます。
複合関係副詞
・複合関係副詞は先行詞を含んでるので先行詞はありません。
・後ろには完全な文(必要なS・O・C・前置詞の後ろの名詞がすべてそろっている文)が続きます。
・-everのついた節全体が、取り去ったとしても文が文法的に成立する副詞節を作ります。
副詞節とは、副詞の働きをする、すなわち動詞を修飾する節(主語と述語を含む文)のことです。
複合関係代名詞と違って、副詞節しか作らないことが特徴です。
複合関係副詞 (後ろは完全) |
副詞節を作る 訳し方 |
whenever |
①たとえいつ~でも(譲歩) ②~するときはいつでも(直前を修飾する用法) |
wherever |
①たとえどこで~でも(譲歩) ②~するところはどこでも(直前を修飾する用法) |
however |
①たとえどのくらい~であっても(譲歩) ②たとえどんな方法で~しても(譲歩) |
1. Whenever : 文脈で訳し分けが必要
① たとえいつ~でも(譲歩)
Whenever I visit her, she is busy.
(たとえいつ訪ねても、彼女は忙しい)
Whenever I visit her の部分は、「いつ彼女を訪ねても」→「いそがしい」と動詞を修飾している節なので副詞節です。
このように譲歩の意味もつ場合のみno matter~で書き換えができます。
Whenever I visit her, she is busy.
=No matter when I visit her, she is busy.
② ~するときはいつでも(直前を修飾する用法)
Whenever she calls on me, Mary gives me some souvenirs.
(私をたずねてくるときはいつでも、メアリーは私に何かお土産をくれます)
Whenever she calls on meの部分は「たずねてくるときはいつでも」→「くれる」と動詞を修飾するという副詞の役割をしている節なので副詞節となります。
この「~するときはいつでも」という意味でwheneverが用いられる場合、wheneverをat any time whenに置き換えることができます。
You can come to my house whenever you like.
=You can come to my house at any time when you like.
(いつでも好きなときにうちに来ていいですよ。)
2. wherever : 文脈で訳し分けが必要
① たとえどこで~でも(譲歩)
Wherever he may go, he is kindly received.
(たとえどこに行っても、彼は優しく迎えられる)譲歩の意味
この文でWherever he may go は、「どこに行っても」→「迎えられる」
と動詞を修飾(副詞の役割)している節なので副詞節となります。
このように譲歩の意味もつ場合のみno matter~で書き換えができます。
Wherever he may go, he is kindly received.
=No matter where he may go, he is kindly received.
② ~するところはどこでも(直前を修飾する用法)
I’ll take you wherever you have never been.
(あなたが行ったことがないところならどこでも連れていきます)
wherever you have never beenは、「行ったことがないところならどこでも」→「連れていく」と動詞を修飾(副詞の役割)している節なので副詞節となります。
※takeは普通<take+人+to(場所)>という語順をとりますが、whereverは<前置詞+先行詞>を含んでいるのでtoがありません。to any place whereと置き換えることができます。
=I’ll take you to any place where you have never been.
「~するところはどこでも」という意味の時、以下のようにwhereverをat any place whereに書き換えることができます。
You may sit wherever you want to.
=You may sit at any place where you want to.
(あなたは、座りたいところどこでも座っていいですよ)
3.however:譲歩のパターンしかない
① たとえどのくらい~であっても(譲歩)
★ however +形・副(名詞)+S+V
howeverのあとに形容詞や副詞が置かれるので語順に注意!
However hard you try, you can’t do it.
(たとえどんなに懸命にやっても、君にはそれはできない)譲歩の意味
この文でHowever hard you try は、「どんなに一生懸命挑戦しても」→「できない」と動詞を修飾している節なので副詞節となります。
下のようにno matter~で書き換えができます。
However hard you try, you can’t do it.
=No matter how hard you try, you can’t do it.
こんなパターンもあります。
However much money you have, you cannot buy love with it.
=No matter how much money you have, you cannot buy love with it.
(どんなにたくさんのお金を持っていようが、それで愛を買うことはできない。
② たとえどんな方法で~しても(譲歩)
★ however + S + V
however の直後に形容詞や副詞が続かないでS+Vが続く場合は、「どんなやり方で~しても」「どんな風に~しても」という in whatever wayの意味になります。
However you do it, you will find it difficult.
(たとえどんなやり方でやろうとも、それが難しいと分かるだろう)
However we go, we must get there by six.
(どんなふうに[方法で]行くにしても、6時までにそこに着かなければならない)
You can do it however you like.
(君の好きなどんなやり方でも、それをやっていい)
映画で使われた表現
「半年が過ぎたがうちには僕とハリーだけ・・」
ロンドンに来て半年、しかし、職場は恋愛とは無縁の法曹界。いつも一緒に出かけるのは同僚のローリーとだけ。
ティムはその日もこんな風につぶやきました。

(C) 2015 Universal Studios. All Rights Reserved.
No matter how many girls there were in the world,
I always seemed to end up with Rory.
世の中は女の子だらけなのに、結局ローリーとつるむことになる
No matter how many girls there were in the world,
たとえどんなに多くの女の子がこの世に存在したとしても・・
However+副詞・形容詞+(名詞)
=No matter how+副詞・形容詞+(名詞)
「どんなに(副詞・形容詞+(名詞))~しようとも」
However many girls there were in the world,~
と書き換えられます。
しかし悪友ジェイに誘われた夜、素晴らしい奇跡が起こります。
そこはダンルノア「Dans le Noir?」というミステリアスな暗闇レストラン。真っ暗闇の中で食を楽しむというこのレストランにジェイと一緒に訪れたティム。
そこで、隣の席に座ったのは二人の若い女の子。「いいね、最高だよ」と自己紹介始めるティム。真っ暗闇の中、とてもいい感じで会話は進み「よかったら外で顔を見せて」と言われます。
ドキドキしながら、外で待っているとそこに現れたのは・・・
タイムトラベルのコメディーかと思いきや、一日一日を大切に生きることに気づかされる感動のドラマです。父親役のビル・ナイの名台詞も心に響きます。エンドロールの主題歌「How Long Will I Love You」を聞きながら、自分の今日一日をゆっくりと振り返るのもいいですね。
タイムトラベルできない毎日でも、大切に生きていこうと思わせる、心あたたまる映画「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」をぜひチェックしてみてください。
コメント